当社は北海道運輸局の認証工場です 安心安全な「車検・整備」は北雄自動車にお任せください
当社は北海道運輸局の認証工場です。そのため、弊社で行われる車検・整備は、安全性を重視した厳格な基準に基づいて行われています。お客様のお車を安心してお預かりすることができるのはもちろん、車検・整備を行ったお車は、安全に乗り続けることができるようになります。当社では、お車を安心してお預かりすることを最優先に考え、最良のサービスを提供しています。お客様のお車を、安心して乗り続けるためにも、北雄自動車にお任せください。

選ばれる理由REASON
自社工場で車をしっかりと車検整備!
当社は自社工場で車をしっかりと車検整備を行っています。工場内には、充実した設備や機材が整っており、プロフェッショナルが在籍しています。お客様のお車をお預かりすると、まずは、車検用のテスト機を使用して、各部の状態を検査します。その後、不具合や欠陥がある部分は、細心の注意を払って修理を行います。さらに、タイヤの交換やオイルの交換など、日常的なメンテナンスも行っています。自社工場で車をしっかりと車検整備することで、お客様のお車は、安全に乗り続けることができるだけでなく、さらに長く走行できるように点検します。
事前点検で前もって概算金額を提示
当社では、お車をお預かりする前に、事前点検を行います。これにより、点検・修理や整備に必要な工数や費用を概算することができます。その結果、お客様には、事前に修理や整備にかかる概算金額を提示することができます。
費用・時間など気にせず、安心してお車をお預かりすることができます。また、事前点検では、お車の構造や性能について、プロフェッショナルの目で判断を行い、お客様に最適な修理や整備の提案をさせていただきます。
お見積もり無料、もちろん無料代車
当社では、お見積もりを無料で行っています。お車をお預かりする前に、修理や整備の費用をお伺いすることができるのはもちろん、プロフェッショナルな技術者がお車を見て、お車の現状や修理や整備に必要な工数をお伺いすることができます。その結果、お客様には、修理や整備に必要な費用を、お伺いすることなく、お伺いすることができるのです。お見積もりの結果にご納得いただけた場合は、修理や整備を行うことができます。また、修理や整備を行う際には、無料代車をご用意しています。お車をお預かりする際に、お困りの無いよう、無料代車をご用意することができます。
車検後も安心のアフターフォロー!
車検を受けることで、お車を安全に乗り続けることができるようになりますが、車検後も、お車を安心して乗り続けるためには、アフターフォローが欠かせません。当社では、車検後も、お客様のお車をサポートしています。お客様からのお問い合わせには、迅速かつ丁寧に対応し、お車に関するご相談やご質問にも、専門的にアドバイスをさせていただきます。また、車検後にも、日常的なメンテナンスや修理が必要になることもあります。そのような場合にも、お客様のお車をお預かりし、丁寧に修理や整備を行います。
各部品の交換タイミングの目安
車検時の費用を抑えるためにも、日常的な点検・整備が重要です
車検時の費用を抑えるためには、日常的な点検や整備が欠かせません。車検を受けることで、お車を乗り続けることができるようになりますが、見えない傷みに、車検にかかる費用は、かなりの金額になることがあります。
車検時の費用を抑えるためには、日常的な点検や整備が欠かせません。日常的な点検や整備を行うことで、お車の構造や性能を維持し、不具合や故障が発生しにくくすることができます。
-
ブレーキオイル
【交換時期の目安】
初回3年、以降2年毎 -
トランスミッションオイル
【交換時期の目安】
走行40,000km毎
※車種により異なります -
デファレンシャルオイル
【交換時期の目安】
必要時
※車検・点検時に確認します -
タイミングベルト
【交換時期の目安】
走行100,000km毎 -
点火プラグ
【交換時期の目安】
白金プラグ:走行100,000km毎
通常プラグ:必要時(20,000㎞~30,000㎞) -
エンジンオイル
【交換時期の目安】
5,000kmまたは半年毎 -
オイルフィルター
【交換時期の目安】
走行10,000km毎
※エンジンオイル交換2回に1回 -
冷却水
【交換時期の目安】
初回 走行40,000kmまたは3年目
以降 走行40,000kmまたは2年毎 -
ベルト類
【交換時期の目安】
必要時
※車検・点検時に確認します -
マスターシリンダのゴム部分
【交換時期の目安】
3年~4年毎 -
ホイールシリンダのゴム部分
【交換時期の目安】
3年~4年毎 -
バッテリー
【交換時期の目安】
2年~3年 -
ブレーキパット
【交換時期の目安】
5mm以下(年間使用距離にて推奨) -
ブレーキライニング
【交換時期の目安】
3mm以下(年間使用距離にて推奨) -
タイヤ
【交換時期の目安】
スリップサインが出た時または
表面劣化時(4~5年位)